海水浴と温泉
一年前から楽しみにしていた本郷せと市。
行けなくなったのは・・・・
この日しか、家族の予定が空いている休日がなかったからorz
>私の予定は・・・あったんですけどね(-"-;A
夏休みとはいえ、毎日毎日毎日毎日・・・・忙しい長女。
長女が休みで、夫も休み。
そんな日が昨日だけだったんです。
>私と次女はいつも休み~(笑)
なので、夏の定番海水浴に行こうとなったわけです。
>「せと市は年に一度、一日しか開催されないんですけど・・・」
というボヤキは軽く流された(-"-;A
我が家の海水浴の定番コース。
海水で冷えた身体を温泉で温める!
海水浴の後は、すぐ近くにある「道の駅ならは」にある温泉でサッパリしてから帰ります。

チョット塩っ辛い温泉の他に、ジャグジーや電気風呂・サウナも完備☆
ここでサッパリ&温まった後は、道の駅にある手作りジェラードのお店で
ジェラードを食べるのがお楽しみ♪

柚子ジェラード☆
ここのお店は、天神岬公園にも店舗があります♪
地元、楢葉特産の柚子を使ったジェラードが、サッパリしていておいしい♪
せと市・・・・
いけなかったのはかなりショック!で残念だったけど・・・・
家族で楽しめたので、まぁヨシとします(^_^;)
高湯温泉☆あったか湯☆
自己紹介に書いてある通り、温泉大好きなテチプリ☆
なのに・・・・
最近全然温泉行けなかったので、記事にする事も出来ませんでした。
が!
先日久しぶり~に温泉行って来ました

行ったのは、高湯温泉「あったか湯」。
福島に用事があったので、その帰りに立ち寄り湯。
今までの私の夏の温泉は、
買い物等に出掛ける→汗をかく→温泉に入ってさっぱりして家に帰る
がパターンです(笑)
なので、夏の温泉は立ち寄り湯が殆ど。
今回の高湯温泉も、温泉街の中にある共同浴場。
しかもしかも!!
入浴料たったの250円!!!
安いですよね~♪
このお値段で、高湯の乳白色で硫黄の香りプンプンのお風呂に入れる!
もちろん、お肌もプリプリ♪
身体の血色もよくなり♪
お得お得な温泉です(°∀°)b
この共同浴場の少し上のところに、無料の足湯がオープンしたのも嬉しい


久しぶりに温泉に入り、また私の秘境の湯めぐりの虫がうずうずしてきました( ´艸`)